成長障害の治療ってどうするの?

お医者さんからのアドバイス

成長障害の治療ってどうするの?

お医者さんからの
アドバイス

※個人の印象・意見であり、すべての方が同様の意見とは限りません

子どもの成長について

先生
先生
今日はどういったご相談でしょうか?
保護者
保護者
子どもの背が低いのが気になっているのですが。
先生
先生
背の高さは、クラスで何番目ですか?
保護者
保護者
幼稚園の時からクラスで1番前です。
先生
先生
そうですか。それでは今日の身長・体重を成長曲線のグラフにプロットしてみましょう。
保護者
保護者
成長曲線?
先生
先生
成長曲線というのは、日本の標準的な子どもの成長を、正常範囲の中をもたせて描かれたグラフです。そこには平均値を中心に標準的な成長の範囲としてSDスコアが共に描かれています。
保護者
保護者
SDスコアって何ですか?
先生
先生
SDスコアの「SD」とは標準偏差ともいい、SDスコアはこの「SD=幅」と平均値を使用して、平均値からどれだけ離れているかという「幅」を示します。 実際の数値がどの範囲にあるのかを計算する方法です。このグラフが描かれている「標準成長曲線グラフシート」にお子さん自身の身長の数値を書き込んでいく ことにより、身長の程度を知ることができるのです。
保護者
保護者
なんだか難しそうですね。
先生
先生
いやいや、そんなことはないですよ。実際には、SDの早見表があるので、身長の実測値がわかれば、簡単に算出することができるんですよ。一応SDスコアの計算方法をお伝えしますと、SDスコア=(身長の実測値-平均身長)÷SD(標準偏差)となります。一般的にはSDスコアが+2SD-2SDが標準的な成長の範囲です。もしお子さんの成長曲線が-2SDの曲線を下回っているようであれば、低身長であるといえるでしょう。
 

皆さんも本ホームページ上で成長曲線を作成することができますので、後ほど「低身長チェック」をご覧下さい。

低身長チェックはこちら低身長チェックはこちら